皆さん、こんにちは!足立区北千住にある歯科医院、
荻原デンタルクリニック歯科医師の髙橋です。
今回は、喫煙がお口に与える影響についてお話ししたいと思います。
タバコには4000種類以上の化学物質が含まれ、そのうち40種類は発がん物質と言われています。
お口の中はタバコの煙が最初に体を通過する場所ですから、さまざまな悪影響をじかに受けるのです。
タバコの三大有害物質は「ニコチン」「タール」「一酸化炭素」です。
ニコチンは依存性が強く、禁煙しようと思ってもなかなかやめられないのは、これが原因です。
タールはいわゆる「ヤニ」で、強い発がん性があります。
喫煙の歯周病への影響は「かかりやすい」「気がつきにくい」「治りにくい」の3つです。
生体の本来の免疫機能が喫煙により妨げるため、歯周病にかかりやすくなります。
喫煙者は非喫煙者に比べて罹患率が高く、重度に進行した人の割合も高いことが知られています。
さらに、口腔・咽頭がんの発生率が3倍になるほか、味覚が鈍くなったり、口臭を悪化させたりします。
長くタバコを吸われている方は、すぐに禁煙をするのは難しいかもしれませんが、少し意識を変えて、ご自身のお口の健康について考えてみてはいかがでしょうか?