みなさんこんにちは、ルミネ千住歯科クリニック歯科衛生士の森です
習慣づけるためにリズムを大切にしましょう!
例えば3ヶ月目第1週目に歯科医院でプロケアを受ける。毎月、月初めに歯ブラシを新調する。1日の終わりのブラッシングではフロスを通す。など、自分なりのペースを決めておきましょう。
歯磨きのタイミングもそうです。起床後に磨く人、朝食後に磨く人、お昼はガムを噛む人、夕食後に磨く人、お風呂で歯磨きする人…みなさんそれぞれだと思います。
何が良くて悪いということはありませんが、だいたい決まった時間にセルフケアの時間が取れるといいですね。
そしてブラッシングのリズム。ここから磨くと順番を決めておいたり、2歯10回ずつ磨く、うがいは2回にするなど回数を決めておいたり、初めは意識しないと忘れてしまうと思いますが、習慣になってしまえば無意識にレベルの高いセルフケアができるようになります。いい習慣を作りましょう!
歯磨きはリズムが大切
2018年4月30日