皆さんこんにちは。ルミネ千住歯科クリニック歯科衛生士の森です。
本日は簡単な生活習慣病の予防方法をご紹介します。
「ベジファースト」
その名の通り、野菜を先に食べることです。
食事の最初に食物繊維の豊富な野菜を食べて、血糖値の急上昇を防ぐとともに、よく噛むことでダイエット効果を得る食事方法です。
では、なぜ、食事の最初に食物繊維を摂取すると、血糖値の急上昇を防ぐことができるのでしょうか。これは、水溶性食物繊維が水に溶けやすい特性を持つため、他の食品よりも先に食べることにより、先に胃の中で水に溶けてゆっくりと広がって、後から入ってくる脂質や炭水化物の吸収を穏やかにするためです。
また、これらをしっかりと噛んで飲み込み、胃への負担を小さくすることは、ダイエット効果もあります。
食生活が乱れたら、ベジファーストで調整してみてください!
ベジファースト
2018年12月20日