皆さん、こんにちは!足立区北千住にある歯科医院、
荻原デンタルクリニックので柳田です。
今回は妊婦さんの歯科治療について書きます。
まず初めに妊娠の可能性がある方や妊娠中の方は大切なお子様の為にも、必ず事前に歯科医師に申し出て下さい。
原則的に妊娠中に一般的な歯科治療を行っていけないという時期はありません。
治療は妊娠中期(5ヶ月~8ヶ月)であればほとんどの方が問題なくできます。
妊娠初期・妊娠後期は基本的に応急処置のみ行いましょう。
妊娠初期2~3ヶ月間は流産しやすいので、過度な緊張や長時間にわたる治療はなるべく避けるべきです。そういった場合はいったん応急処置にとどめておき、安定期に入ってから治療を行うことをお勧めします。
また妊娠中の歯の治療には母子手帳をお持ち頂ければ、歯の状態のページをチェックを致します。
妊娠中は不安なことが多いと思いますので、お気軽にご質問下さい!