皆さん、こんにちは!足立区北千住にある歯科医院、
荻原デンタルクリニック歯科衛生士の棚田です。
歯は人間の身体の中で一番硬い組織というのはご存知ですか?
正確には人間の歯の表面を覆っているエナメル質がとても硬いのです。
物の硬さをはかる単位として、硬さを10段階で表した「モース硬度」というものがあります。
エナメル質をモース硬度で表すと「7」で、これは水晶とほぼ同じ硬さです!
モース硬度4:鉄、真珠
モース硬度5:ガラス
モース硬度6:オパール
モース硬度7:エナメル質、水晶
モース硬度10:ダイヤモンド
鉄やガラスよりも硬いエナメル質ですが、実は「酸」にはとっても弱いのです。
歯垢のなかにいる菌が、飲食して口の中に入った糖分を利用して、酸を生成することによって
エナメル質を溶かします!(これを脱灰といいます)
脱灰が続くと、どんどん歯が溶けて穴が広がってしまいます。
とっても硬くて丈夫な歯ですが、きちんと歯磨きをしてケアすることがとても大切ですね♪