皆さん、こんにちは!足立区北千住にある歯科医院、
荻原デンタルクリニックの歯科医師の高橋です。
今回は、お薬についてです。
食前・食間・食後・寝る前など、服薬のタイミングにはどのような意味があるかご存知ですか?
服用のタイミングのことを「服用時点」といいます。
例えば・・・
「食前」は食前30分以内
「食後」は食後30分以内
「食間」は食後2時間(食事と食事の間)のことを指します。
薬の効果や患者さんの生活習慣などを考慮して、最適な服用時点が選ばれているのです。
服用時点で最も多いのは「食後」の指示です。
これは、飲み忘れ防止や胃腸障害の軽減などの利点があるためです。
「食前」や「食間」は漢方薬のように空腹時の服用が効果的である薬に、
「寝る前」は催眠鎮静薬などに指示されるようです。
当院でも、何種類かのお薬を処方することがありますが、服用の際は、指示された飲み方を守ることがとても大切です!
そうすることで、期待する効果が得やすくなり、副作用の軽減にもつながります!
何かわからないことがありましたら、お気軽にスタッフまでお声掛け下さい。