構音(発音)について

皆さん、こんにちは!足立区北千住にある歯科医院、
荻原デンタルクリニック歯科医師の鹿島です。
ことばを話すためには、音を作り出す口唇・舌や下あごなどの器官に脳から指令を送ります。
指令を受けると、肺から息を出し、喉仏にある声帯を震わせて声を作り、最後に舌の形を変えたり、口を動かすことで、思い通りの音を作ります。
この音を作る過程を「構音(発音)」と呼びます。
日本語の音を作る時には、口唇・舌・下あご・軟口蓋が活躍します。 
口唇を使う音には「パ行」や「バ行」、「マ行」があります。舌は先を使えば「タ行」や「ナ行」、奥を使えば「カ行」など、使う場所を変えて出したい音を調節しています。
軟口蓋とは上あごの奥にある柔らかい部分です。この部分の運動によって鼻から抜く音(マ行など)と抜かない音(パ行・バ行など)を出し分けています。 
下あごは、口唇や舌の運動と協調して、音に合わせて口の開き方を調節しています。

お電話でのご予約・お問い合わせ tel.072-690-7886
診療時間
10:00〜14:00

/

/

14:30〜18:30

/

/

休診日
休診日:日曜日・祝祭日
新規患者様受付は17:20まで
お問い合わせ
初めてご来院の方は問診票の入力の上、ご予約をお願いいたします

初回はご予約時間の5分前に来院頂くようお願い致します。
・当日は必ず、保険証をお持ち下さい。お忘れの場合は、10割負担になります。
・キャンセル、変更、遅刻等は事前にお電話でご連絡下さい。

LINE登録

© 北千住の歯科ならルミネ千住歯科クリニック. All Right Reserved.