みなさん、こんにちは!ルミネ千住歯科クリニック受付助手の長谷川です。
今回は喫煙がもたらす3つの事をお話します。
①歯の黄ばみ
タバコを吸うとヤニ(タール)が歯に付着しますので、歯全体が黄色っぽく見えてしまいます。
ヤニは粘着性が高いので歯の表面についてしまうと、簡単には落ちません。
ちなみに歯の表面についたヤニはその特性から、ほかの食べ物の汚れや、虫歯菌もくっつきやすくしてしまうので歯の黄ばみが徐々に濃くなっていったり、虫歯になりやすくなってしまいます。
さらにニコチンによって唾液の分泌量が落ちてしまうことでさらに虫歯菌の繁殖を誘発しています。
唾液には虫歯を予防する効果がありますので、唾液量が少なくなると虫歯になりやすくなるのです。
②歯が抜けやすくなる
タバコに含まれるニコチンには血管を収縮させる作用があるため血液の流れを悪くしてしまいます。傷口があっても出血しにくくなり、病気やけがの治りも遅くなってしまうのです。
歯周病は歯茎の病気ですが、早めに発見することで適切な治療が可能となります。ところがタバコを吸っていると出血や歯茎の腫れといった歯周病を見分ける症状が出にくくなりますので、すぐには発見することができません。
③口臭の原因
タバコのヤニは、独特の悪臭を発します。繰り返し喫煙することで、口内に付着するヤニの量が増え、悪臭も増えていきます。粘着しやすい成分ですので、長期にわたって口内に残り、悪臭もますます強くなっていくのです。
タバコは100害あって1利なしとは言いますが、まさにその通りだと思います。
年々喫煙者の数は減っているとは言え、リフレッシュになってやめられないという方も多いと思います。
そんな方は特に歯科医院での定期的な検診とクリーニングを行って健康な口腔内を保っていきましょう(*^^*)