みなさんこんにちは!
ルミネ千住歯科クリニック、歯科衛生士の座間です。
今回はレントゲン写真についてお話したいと思います。
歯科でよく撮影するレントゲン写真は主に2種類あります。
1.パノラマX線
·上下の歯~顎の骨まで1度に全体的な撮影ができます。
·親知らずの位置や、顎の骨の状態を確認できます。
2.デンタルレントゲン
·部分的なレントゲンで、より精密な撮影が行えます。
·むし歯の診断や、歯の周りの組織を詳しく確認できます。
(その他にも当院には、矯正で使用するレントゲンや、インプラントなどで使用するCTの設備がありますが、今回は省略しますね)
定期検診では歯石除去の他、歯周ポケットの測定や、むし歯がないかを目で見てチェックをしていますが、目では確認できない部分の状態を知る為に、レントゲンの定期的な撮影もおすすめしています。
必要に応じて、こちらからご案内する場合もありますが、ご希望があれば、お気軽にお声掛け下さい!