皆さん、こんにちは!足立区北千住にある歯科医院、
荻原デンタルクリニック受付助手の安達です。
食事のとき、無意識のうちにいつも同じ側でばかり噛んでいませんか?
また、知らないうちに、どこかに痛い歯があったり、歯並びの関係で、
また、知らないうちに、どこかに痛い歯があったり、歯並びの関係で、
同じ側でしか噛めない状況になっていませんか?
いつも同じ側でばかり噛むことを、偏咀嚼といい、
いつも同じ側でばかり噛むことを、偏咀嚼といい、
偏咀嚼を続けていると、顎がずれる原因となります。
顎のゆがみは、歯並びや顔全体のバランスの乱れにつながります。
顎のゆがみは、歯並びや顔全体のバランスの乱れにつながります。
眉の高さや目の大きさ、笑ったときの口角の位置などが左右で大きく異なるという人は、
もしかしたら偏咀嚼によって顎がゆがんでいるのかもしれません。
また偏咀嚼は顎のバランスだけでなく、
また偏咀嚼は顎のバランスだけでなく、
肩や腰、下半身など全身のゆがみにつながり、
頭痛、肩こり、疲れ目、めまい、耳鳴り、腰痛、手足のしびれなどの
異常を引き起こすといわれています。
では、偏咀嚼にならない為にどうすれば良いのでしょうか。
虫歯などがあると、痛みや噛みにくさから、
では、偏咀嚼にならない為にどうすれば良いのでしょうか。
虫歯などがあると、痛みや噛みにくさから、
その部分を避けようとして偏咀嚼になりがちです。
偏咀嚼を改善するためには、まず、両側の顎で噛める環境を整えることが大切です。
また、虫歯などが原因ではなく、癖で偏咀嚼なっている方は、
また、虫歯などが原因ではなく、癖で偏咀嚼なっている方は、
食事をする時、右側で10回噛んだら、左側で10回噛むというように、
左右均等に噛むことを意識してみてください。
みなさんお口の中から、身体を健康にしていきましょう✨