皆さん、こんにちは!足立区北千住にある歯科医院、
荻原デンタルクリニックの助手の佐藤です。
むし歯についてです。
むし歯とは、むし歯菌が糖を使ってプラーク(歯垢)と酸を
つくることで、歯が溶かされる「病気」です。そのままにしておくと
歯に穴があいてしまいます。
むし歯の状態には段階があります。はじまったばりの目に見えないようなむし歯なら
唾液の働きやプラーク除去でお口の環境を良くして溶けた部分を修復し
元の健康な歯に戻すことができます。
しかし、いったん穴があいてしまったら元の健康な歯には戻せません。
その穴をプラスチックや金属で埋める処置が必要になります。
むし歯になる原因は、「歯の質」「むし歯菌」「食べ物」の3つの要素があります。
この3つの要素が重なる時間が長いとむし歯になり、短いむし歯になる
可能性は低くなります。
むし歯の原因でもあるプラークは最近の塊なのでキレイにとる必要があります。
プラークは水でうがいをするくらいでは簡単に落ちませんので、歯ブラシで
きちんとみがくことが大切です。また歯科衛生士さんに機械を使って除去
してもらうようにすると良いです。
毎日のケアが大切です。