皆さん、こんにちは!足立区北千住にある歯科医院、
荻原デンタルクリニック受付・助手の富澤です。
高温多湿な日が続いており食中毒が心配になる季節ですね。
先日ニュースで見たのですが、
既に警報が発令されている地域もあります。
食中毒には感染型と毒素型の二種類あることを知っていますか?
・感染型
細菌に感染した食品を摂取し、
代表的な原因菌としてサルモネラ・腸炎ビブリオ・
細菌を食べることが問題なので、加熱・環境消毒・
・毒素型
食品内で細菌が産生した毒素を摂取することで起こる食中毒で、
こちらは毒素を食べることが問題なので、加熱殺菌・
調理の前には必ず手を洗い、
食中毒
2014年6月6日