お歯黒

皆さん、こんにちは!足立区北千住にある歯科医院、
荻原デンタルクリニック歯科医師の鹿島です。
「お歯黒」をご存知でしょうか?
「お歯黒」は明治初期まで長い歴史を経て続いていた女性の習慣です。
「お歯黒文化」はむし歯予防の見地からも有効であったといわれています。文字通り、歯を黒く染める風習です。別名「鉄漿(かね)」「かね」「はぐろめ」「歯黒」「涅歯(でっし、ねっし)」とも呼ばれ化粧品の一種で、時代の風俗によって歯を黒く染める鉄の溶液や、またそれを使用して歯を染めること、あるいは、染めた歯を示すようです。
お歯黒の起こりは日本古来からあったという説(日本古来説)、南方民族が持って来たという説(南方由来説)、およびインドから大陸、朝鮮を経て日本に伝わったという説(大陸渡来説)があります。
この三つの説はいずれも定説がないのが現状ですが、たとえ外国から伝来した風習であるとしてもこれを消化、吸収し、さらに日本特有の文化に練り上げ千年以上の永きにわたり日本婦人のむし歯の予防に役立っていたことは驚きです。
お歯黒をつけることにはいろいろな意義がありましたが、江戸時代においては既婚婦人のしるしで、まずは白い歯を染めて、「二夫にまみえず」との誓いの意味あいがありました。
また、江戸時代の浮世絵には医療を取り扱ったものや 房 (ふさ) 楊枝 (ようじ)による歯磨き、婦女子のお歯黒などがみられます。
また、日本固有の木床義歯にもお歯黒が施されたものもあります。大正時代にはお歯黒を施した陶歯も作られていました。
現在でお歯黒は、歯科材料として主にかぶせ物の中など人目に付かない部位に、シミを抑える目的で使用されています。

お電話でのご予約・お問い合わせ tel.072-690-7886
診療時間
10:00〜14:00

/

/

14:30〜18:30

/

/

休診日
休診日:日曜日・祝祭日
新規患者様受付は17:20まで
お問い合わせ
初めてご来院の方は問診票の入力の上、ご予約をお願いいたします

初回はご予約時間の5分前に来院頂くようお願い致します。
・当日は必ず、保険証をお持ち下さい。お忘れの場合は、10割負担になります。
・キャンセル、変更、遅刻等は事前にお電話でご連絡下さい。

LINE登録

© 北千住の歯科ならルミネ千住歯科クリニック. All Right Reserved.