皆さんこんにちは。ルミネ千住歯科クリニック、歯科衛生士の高須です。
ゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしたか?今年は外出の機会が増え、ご旅行など、楽しまれる方も多く見られましたね!
本日は、女性のお口のトラブルについて、お話したいと思います。
女性は男性に比べると、歯のトラブルにかかりやすいと言われています。それは、年代によって変化する女性ホルモンの影響があるからです。
★思春期
女性ホルモンの分泌が始まりますが、歯周病菌の中には女性ホルモンを好んで繁殖するものもいるため、菌の増殖が活発になります。また、女性ホルモンが増加すると、毛細血管に影響を及ぼして炎症を起こしやすくなり、歯肉がむずむずしたり腫れやすくなったりします。
★妊娠・出産
妊娠中は胎児に栄養を送るためにカルシウム不足となり、歯が弱くなりがちです。また、妊娠中は免疫力も弱まるので、歯周病などの感染症にかかりやすくなります。さらに、つわりや出産後の忙しさで歯磨きもおそろかになりがちなことも、歯のトラブルの原因に。
★更年期・閉経後
女性ホルモンが減ることで骨密度が低下し、歯を支えるあごの骨も弱くなります。他にも歯茎がやせてきたり、潤いがなくなって唾液が減るため、口が渇きやすくなったりします。
こうしたリスクがあることも理解して、口腔ケアを普段からしっかり行いましょう。
また、ご自身でケアしきれない所もありますので、定期的な、歯科医院でのメンテナンスが必要です。ぜひメンテナンスにお越し頂き、トラブルの少ない、口腔内を維持していきましょう。