治療費についての考え方
歯科治療には、「保険治療」と「自費治療」の2種類があります。
保険治療は、国民が日本全国どこにいても平等な治療を安価で受けられるように
作られたシステムで、ガイドラインに沿った標準的な技工材料を使い
基本的な治療を行うことが目的です。
一方、自費治療は保険治療では使用できない高機能な技工材料を使用し、
歯の状態や噛み合わせのバランスなどを考慮した、
一人ひとりの患者さんにより良い治療を行います。
インプラントなど、見た目の美しさや生活の質を向上させるような
高度な技術による治療が可能となります。
自費治療の場合、費用・治療内容・治療期間については、詳しい説明を行った後、
どの治療方法にされるのかを患者さんに選んで頂きます。
料金表は下記になります。
治療料金表
浅い虫歯のつめもの、インレー、アンレー
セラミックインレー | ¥38,000~ |
ゴールドインレー | ¥60,000 |
クラウン
ジルコニアクラウン | 前歯、奥歯ともに ¥150,000 |
オールセラミック | 前歯、奥歯ともに ¥120,000 |
メタルセラミック | 前歯 ¥100,000 奥歯 ¥100,000 |
ラミネートべニア | 前歯 ¥100,000 |
ハイブリッドセラミック | 前歯、奥歯ともに ¥60,000 |
ゴールドクラウン | 前歯、奥歯ともに ¥80,000 |
インプラント
一本埴立につき ※ 上部構造物は別になります |
¥305,000 |
補助手術 (GBR法、ソケットリフト、サイナスリフト他) |
¥50,000〜¥250,000 |
ホワイトニング
ホームホワイトニング | ¥27,000 |
オフィスホワイトニング | ¥29,000 |
デュアルホワイトニング | ¥52,500 |
矯正
相談料 | 無料 |
検査・診断料 | ¥30,000 |
全顎矯正料 | ¥750,500〜 |


初診時の治療費の目安

初めてご来院される、初診時のお会計は約3,000~4,000円です。
応急処置がある場合は約3,500~5,500円程度になります。
*金額は処置内容によって変わる場合がありますが、多くの場合にはこの範囲内です。
*初回は基本的に全て保険適用です。
お支払い方法
医療費控除について
■医療費控除とは・・・
自分、又は自分と生計をひとつにする親族が、
前年中に支払った医療費(各種医療機関での保険診療やインプラント等の自費診療の総額」)が
一定の金額を超える場合、医療費控除として所得から差し引く事ができ、確定申告をする事で
税金の還付を受ける事が出来ます。
※ インプラントにかかった治療代は医療費控除の対象になります。
■手続きについて
控除を受けるには、病院や医院による領収書等を確定申告書に添付するか、
確定申告書の提出の時に提示する必要があります。
また、医療費の支払い先が多い場合や、支払った医療費が高額な場合は、
医療費の明細書もあわせて添付するか提示する必要があります。
(国税庁HP 「医療費控除について」をご参照下さい)