皆さんこんにちは!ルミネ千住歯科クリニック、歯科医師の荒です。
今回は根の治療についてお話したいと思います!歯の根の中には、根管と言われる管があり、その中には歯髄(神経や血管など)が通っています。 歯髄は根の先端から歯の中に入り、歯の成長発育に重要な役割を果たします。
歯の根の治療である根管治療は、歯髄が炎症や感染を起こした時に必要になります。 原因は、深い虫歯や歯の亀裂や外傷などです。
炎症や感染をそのまま放置しておくと、 歯が痛くなり、根の周囲の組織に炎症が広がったり、歯肉が腫れたりします。 場合によってはリンパ節が腫れたり発熱したりと全身的にも影響が出ることもあります。
根管治療では、痛んで弱っている歯髄を除去して、根管を何度も清掃し、 再び感染を防ぐために根の中に詰め物をします。このように、歯髄を除去する治療法を抜髄と呼びます。 また、一度以前に根管治療が終了している根が再び感染してしまった場合にも、根管治療が行われます。 これを、感染根管治療と呼美ます。
神経をとったあとの歯は、痛みもなくなり治療が終わったと思われがちですが、ここからが大変なんです!
神経がないので、しみるなどの痛みはでませんが、歯に全く栄養がいかなくなり、脆くなり割れやすくなりますし歯の寿命も縮みます!最終的には、抜歯になる可能性もあります。なので、そうなる前に虫歯にならないようなお口の中の環境づくりがとても大切になってきます!
ここ一年以上歯医者さんに行かれてない方は、ぜひこの機会に一度当院にお越しください‼︎お待ちしております(_ _)