みなさんこんにちは!ルミネ千住歯科クリニック、歯科助手の浜林です。
最近は肌寒く金木犀香る季節になり、だいぶ秋らしくなってきましたね。
本日は【よく噛むことのメリット】についてお話しようと思います。『ひみこのはがいーぜ』というキャッチフレーズと共に説明していきます。
ひ:肥満予防
よく噛んで食べる事で、
満腹中枢を刺激し食べ過ぎを防ぎます。
み:味覚の発達
よく噛んで食べる事で、
食べ物本来の味がよりよく
わかる様になります。
こ:言葉の発音がはっきり
よく噛む事で口の周りの筋肉が発達し、
口を大きく開ける事ができる様になり、
発音が良くなります。
の:脳の発達
噛む動きは脳細胞の働きを活発にし、
子供の脳には発達を助け、
高齢者には認知症の予防にもなります。
は:歯の病気予防
噛む事で唾液が口の中全体に行き渡り、
唾液中の抗菌作用で口の中をきれいに
してくれて、虫歯や歯周病を防ぎます。
が:がん予防
唾液にはがん物質を中和する
作用があると言われています。
いー:胃腸の働きを促進
よく噛む事で食べ物の消化吸収が
良くなり、胃腸に負担をかけずに
栄養吸収ができます。
ぜ:全身の体力向上と全力投球
よく噛むと体にも力が入り、
体力も活性化します。
よく噛んでゆっくり食べると、良い事がたくさんあります。一口あたり20回など回数を決めて、意識して始めてみるのもおすすめです。
ぜひ、『ひみこのはがいーぜ』を思い出していただけると嬉しいです(*^^*)
みなさん素敵な秋をお過ごしください。