皆さんこんにちは。ルミネ千住歯科クリニックの受付助手の松村です。
今年も残すところあと少しですね。毎日寒い中、来院して下さりありがとうございます。
毎日きちんと磨いていても、歯と歯の間にはハブラシの毛先が届きにくく、歯垢が残りがちなもの。そんな歯間をきれいにするには、デンタルフロスが効果的です。
歯と歯の間の歯垢を取り除き、お口の中をキレイにするために、1日1回は使っていただきたいアイテムです。
歯ブラシに加えてデンタルフロスを使うメリットは、以下の4つです。
①歯と歯の間の歯垢除去効果がアップ!
歯と歯の間はハブラシの毛先が届きにくいため歯垢が残りやすい場所です。しかし、ハブラシとデンタルフロスを併用することで、歯と歯の間の歯垢を落とす効果は大幅にアップします。
②むし歯や歯周病の予防になる
歯垢はむし歯や歯周病の原因になります。その歯垢をよりキレイに落とせるということは、むし歯や歯周病の予防につながります。
③口臭の予防や改善につながる
④むし歯や歯周病、詰め物などの不具合を早期発見できる
デンタルフロスを使っていて、「いつも同じ場所で引っかかる」「フロスがばらけてしまう」「フロスが切れてしまう」などが気になる時は、むし歯ができている、もしくは詰めものや、かぶせものに不具合がある可能性があります。
また、使い方がわからない場合は、スタッフにお伝え下さい。患者さんにあったフロスのご提案や正しい使い方をお教えいたします。
いつでもお声掛け下さいね!