舌磨き|足立区北千住の歯医者|ルミネ千住歯科クリニック

〒120-0026
東京都足立区千住旭町42-2
ルミネ北千住店9階

舌磨き|足立区北千住の歯医者|ルミネ千住歯科クリニック

〒120-0026
東京都足立区千住旭町42-2
ルミネ北千住店9階

BLOG お口の健康ブログ

診療時間
10:00-14:00
14:30-18:30

休診日:日曜、祝日 ※新規患者さんの受付は17:20まで

舌磨き

皆さんこんにちは!ルミネ千住歯科クリニック・マネージャーの片野です。

今日は『舌磨き』についてお伝えしていきます。
まず『舌磨きは必要?』と疑問に思われてる方もいらっしゃると思います。
結論から言うと、舌磨きは必要ですがやり過ぎは逆効果ということです!

 

舌の表面は凸凹していて細菌の塊である「舌苔(ぜったい)」と呼ばれる白っぽい汚れがつき、口臭の原因になることがあります。
また舌苔の細菌を誤嚥して肺炎を起こすこともあります。
舌の表面がうっすら白っぽい程度なら心配ありませんが、表面のツブツブが隠れるくらいついている場合はケアをしていきましょう👅✨
ただし舌はとてもデリケートなところです。
力を入れてゴシゴシ磨くと、かえって傷ついてしまい、
・味覚の低下
・さらに舌苔がつきやすくなる
・炎症で痛みが出る
などのトラブルに繋がります。


■ 舌磨きの正しいやり方
ポイントは「1日1回・やさしく・短時間で」

舌ブラシ or 柔らかめ歯ブラシを用意
専用の舌ブラシが理想ですが、
なければ“柔らかい歯ブラシ”を使用します。

 

舌を軽く前に出す
無理に引っ張らず、力を抜きましょう。

 

奥から手前へ、なでるように動かす
奥から手前に一方向に軽い力で「なでるように」2〜3回動かす。
力を入れないのがポイントです!!

 

終わったら口をゆすぐ
浮き上がった汚れを水でしっかり洗い流しましょう。

 

間違ったやり方ややり過ぎには注意が必要ですが、正しい方法を身につけてぜひ普段のケアに活かしてくださいね👅✨