精密入れ歯なら足立区北千住のルミネ千住歯科クリニック

〒120-0026
東京都足立区千住旭町42-2
ルミネ北千住店9階

精密入れ歯なら足立区北千住のルミネ千住歯科クリニック

〒120-0026
東京都足立区千住旭町42-2
ルミネ北千住店9階

PRECISION 精密入れ歯

診療時間
10:00-14:00
14:30-18:30

休診日:日曜、祝日 ※新規患者さんの受付は17:20まで

精密入れ歯について

本当に使いやすい入れ歯を
作りましょう

一般的な入れ歯は、歯科医師や歯科技工士の経験や勘に頼らざるを得ないのが現状です。このため、わずかな誤差が生じて、患者さんがフィット感を得られないケースが少なくありません。当院では、本当に使いやすい入れ歯を求める患者さんのために、厳密なデータに基づいて作製する精密入れ歯を提供しています。

TROUBLE

このような場合はご相談ください
  • 入れ歯が合わない
  • 入れ歯だと気づかれたくない
  • インプラントの手術が怖い
  • 自分に合った入れ歯がほしい
  • 外科手術が受けられない
  • 何でもしっかり噛みたい など

当院の精密入れ歯

精密入れ歯に
欠かせない2つのこだわり

当院の精密入れ歯は、顎の位置や動きを調べるゴシックアーチと呼ばれる検査方法と、スイスで認められたゲルバーデンチャーとの組み合わせから生まれます。

ヨーロッパ基準の
ゲルバーデンチャー

ゲルバーデンチャーは、長年の研究から生み出されたヨーロッパ基準の精密入れ歯です。専用器具を用いて顎関節を厳密に計測し、ゲルパー咬合器と呼ばれる特殊な装置で動きを精密に再現して、設計に活かします。噛み方の癖まで反映して完全オーダーメイドで作られる入れ歯は、お口にしっかりなじみ、快適な使い心地を提供します。

入れ歯設計に
ゴシックアーチを導入

ゴシックアーチは、上下の顎の位置関係や動きを調べる検査法です。上下の顎の位置や関係を精密に記録し、入れ歯の作製に反映させることで、患者さんが噛みやすい位置に歯を並べられるのが利点です。さらに、噛んだ際に入れ歯を歯ぐきに密着させる方向に力が加わるように調整でき、フィット感に優れた入れ歯の提供に役立ちます。

当院で実際に製作した精密入れ歯

治療用義歯

下顎咬合面観

ゴシックアーチ

配列

完成義歯

上顎咬合面比較

上顎粘膜面比較

下顎咬合面比較

下顎粘膜面比較

治療の流れ

step

01

ご来院・受付

精密入れ歯をご希望のかたは、ご都合の良い時間をご予約の上でお越しください。WEB問診票への記入もお願いいたします。

step

02

ご相談・カウンセリング

歯科医師が患者さんのお悩みや治療に対するご希望、さらに過去の歯科治療の内容や現在治療中の全身疾患の有無などをお伺いし、お聞きした内容をもとにカウンセリングを行います。

step

03

検査・診断

診断、入れ歯の作製に必要な資料を収集するために、ミラーや探針などを使った検査、エックス線(レントゲン)や歯科用CTなどを使った検査を受けていただきます。さらに、お口の型取り、顎の動きの測定、ゴシックアーチを用いた噛み合わせの測定も行います。

step

04

ご使用の入れ歯の調整・
治療用入れ歯の作製

入れ歯をお使いの患者さんの場合は、使用中の入れ歯を少しでも噛みやすくするための調整を行います。噛み合わせやお口の動きを改善するための仮の入れ歯(治療用入れ歯)を作製する場合もあります。

step

05

治療計画の説明

検査結果をもとに治療計画を作製し、具体的な治療法はもちろん費用や期間についても説明いたします。わかりやすい説明を心がけておりますが、ご不明点などは遠慮なくお尋ねください。

step

06

治療

治療計画に同意をいただければ治療を開始します。信頼のおける歯科技工士が、豊富なデータをもとに入れ歯を作製します。なお、むし歯や歯周病がある場合は、その治療を先行します。

step

07

入れ歯の完成・
装着、メンテナンス

完成した入れ歯をお口に装着していただき、使用感などをご確認いただきます。 併せて、お手入れ方法などをご案内し、治療完了後の定期的なメンテナンスをご案内しています。

症例

CASE 01

Before

After

治療内容 当院の高精密義歯の特徴としては、ゲルバー理論を用いて、治療用義歯を用いて、噛み合わせの調整や顎関節、周囲筋肉のリハビリを行い、噛み合わせが安定したのを確認後、最終義歯の作製を行っています。
治療期間 7ヵ月(治療用義歯装着も含む)
費用 1,600,000~2,000,000円
リスク・副作用 ・加齢によるお口の中の変化により、定期的に入れ歯の調整が必要になる場合があります。
・強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
・金属の種類によってはアレルギーが出る可能性があります。

※表示金額は全て税込みです。

費用

料金表

精密入れ歯1,600,000円〜2,000,000円

※表示金額は全て税込みです

お支払方法

当院では、下記のお支払方法を
お選びいただけます。

現金
現金でのお支払い
クレジットカード
※自費診療のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など
デンタルローン
低金利分割払いでの
お支払い

医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の所得控除が受けられます。ご自身の支払いに限らず、生計をともにするご家族が支払った医療費も対象です。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

注意点・リスク・副作用

・加齢によるお口の中の変化により、定期的に入れ歯の調整が必要になる場合があります。
・強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
・土台となるご自身の歯に負担がかかる場合があります。
・耐久性がやや劣るため数年後に再作製が必要になる場合があります。
・金属の種類によってはアレルギーが出る可能性があります。
・入れ歯の種類などにより、土台となるご自身の歯を削る場合があります。
・治療時に出血を伴う可能性があります。
・入れ歯装着時に違和感が出る場合があります。
・顎の骨が痩せると入れ歯が合わなくなり、調整(修理)が必要となる場合があります。