電動歯ブラシと手用の歯ブラシ、どちらがいいの?|足立区北千住の歯医者|ルミネ千住歯科クリニック

〒120-0026
東京都足立区千住旭町42-2
ルミネ北千住店9階

電動歯ブラシと手用の歯ブラシ、どちらがいいの?|足立区北千住の歯医者|ルミネ千住歯科クリニック

〒120-0026
東京都足立区千住旭町42-2
ルミネ北千住店9階

BLOG お口の健康ブログ

診療時間
10:00-14:00
14:30-18:30

休診日:日曜、祝日 ※新規患者さんの受付は17:20まで

電動歯ブラシと手用の歯ブラシ、どちらがいいの?

皆さんこんにちは!
ルミネ千住歯科クリニック、歯科衛生士の西原です。

患者様からよく、「電動歯ブラシと手用歯ブラシではどちらがいいの?」というご質問をいただきます。
今回は電動歯ブラシについてお話していきます。

電動歯ブラシのメリットは、ブラシが一定のリズムで回転してくれるので効率的に汚れを落とすことが出来るところです。
忙しい方でも短時間で効率よく磨くことができます。
一方、ブラシが自動で回転してくれるので磨いた気になりやすく、細かいところまで磨けていない可能性があります。
また、歯茎が炎症していたり普段から磨く力が強い方は返って歯茎や歯を傷つけてしまう恐れがあるので注意が必要です。

必ずしも電動歯ブラシがいいというわけではなく、歯並びや歯茎の状態、磨き方によっては手用の歯ブラシがいい場合もあります。

どんな歯ブラシを使ったらいいのか分からない…という方も多くいらっしゃいます。
検診の際には患者様のお口に合わせて磨き方や歯ブラシの種類などもご提案させていただきますので、是非お気軽にお声がけください!