みなさん、こんにちは!
ルミネ千住歯科クリニック・歯科衛生士の梶原です。
皆さんは1日何回歯磨きを行なっていますか?
忙しくて1日1回しか磨けていない、、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
毎食後の歯磨きが望ましいですが、1日の中で1番歯磨きが効果的なのはいつかご存知ですか??
それは「就寝前」です!
なぜなら、寝ている間は唾液の分泌か減少して、細菌が増殖しやすくなるからです。
唾液にはお口のなかをキレイにしてくれる「自浄作用」がありますが就寝中はお口の中が乾燥し虫歯や歯周病の原因となる歯垢が溜まりやすいので、就寝前に徹底した歯磨きで汚れを取り除く必要があります。
歯ブラシだけでなくフロスや歯間ブラシで歯と歯の間までしっかりケアを行うとより効果的です。
ご自身でのセルフケアと歯科医院での定期検診でお口の健康を守っていきましょう!