皆様こんにちは! ルミネ千住歯科クリニック、歯科医師の掛川です。
突然ですが、お子さまに「舌を前に出す癖」はありませんか?
この癖は、前歯がかみ合わず隙間ができる「開咬(かいこう)」という噛み合わせの不正を引き起こすことがあります。
開咬になると、前歯で食べ物が噛み切れず、奥歯に負担が集中してかぶせ物が欠けたり、歯が割れたりするリスクもあります。
舌は本来、上あごに軽く触れているのが正しい位置です。舌の癖は早く気づいてあげることで改善しやすく、矯正治療の期間も短く済む可能性があります。
気になる癖があれば、早めにご相談ください。
舌の位置、見直してみませんか?